忍者ブログ

Tremolo Earth のまぼろし日記

トレモロアース/高見澤一樹 です。 音楽の事、日々の生活の中で頭をよぎることを自由に書いてみます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


”We”  songs of hope 8月3日リリース配信先

8月3日 配信先行でチャリティーアルバム
   ”We ”songs of hope リリースです。

 僕らTremoloEarthとスウェーデンのCloudberryJamが中心となり
 同じ体温のミュージシャンが9組、9曲集まりました。

 ミュージシャンそれぞれが個々にボランティア活動をしている中
 ” 音 ”で出来る事、伝わる事をお互いに模索しあい、
 ”希望 ”の歌集になったと思います。

 TremoloEarthの東北ツアーでお世話になったスタッフの方の中でも
 まだ連絡が取れない方もいます。


  ぼくらはどんなときでも、これから何があっても希望だけは
 けっして捨てないように。

 ぼくらがしっかりやるべきことをやり、子供たちに伝えるべきこと、もの
 を残したい。

    ”We ” 参加ミュージシャンの想いです。
 
----------  8月3日スタート配信先 -----------------------------

iTunes Store PCダウンロード(オーディオ)
iTunes Store /Song PUCpgダウンロード(オーディオ)
HMV(ATRAC3) PCダウンロード(オーディオ)
リッスンジャパン(newtypeP)Cダウンロード(オーディオ)
リッスンジャパン(game) PCダウンロード(オーディオ)
Ongen(MP3) PCダウンロード(オーディオ)
Mora
Mora Win
ビッグローブ
エニーミュージック
Yahoo!
ジャストシステム
au box
OnGen
ototoy
HEARJAPAN
JapanFiles.com
amazon.co.jp
mora touch
レコチョク うた着うた
レコチョク ロック・うた着うた
MTV Soundsメロ
ゴルゴンゾーラ★Z
MySoundフル
MTV Soundsフル
MySound動画
MySoundフル
カラオケ♪MySound
MTV Soundsフル
MySoundメロ
MySoundウタ
MTV Soundsメロ
MTV Soundsウタ
MySound動画
MelodicLoverメロ
MelodicLoverウタ
ゴルゴンゾーラ★Z
懐メロMy Sound
millmo.jp★うた
millmo.jp★うたフル
mero.jpうたフル
mero.jpうたフル
BounDEEフル

kaz/tremoloearth

PR

We~song of hope~

 震災から3ヶ月。
この3ヶ月で僕達日本人の意識は大きく変わろうとしている。

 ”普通 ” と言っていた事がどういうことか。

 こんな日常の日本でも、まだ世界を見渡せばもっと過酷な状況が日常にある国、地域があることを今だからこそ共有の意識で見れるのかもしれない。

 僕らTremoloEarth と盟友のスウェーデンのCloudberry Jam を
中心に”今、僕達ができること”を模索しあい、チャリティー・アルバムが完成した。

日本からは僕らと体温が同じミュージシャンが6組。
スウェーデンからはCloudberryJamとゆかりの深いミュージシャンが3組。

 完成したマスターの音源を聞いたとき、僕の心に残ったのは大きな
安堵感。
            
我欲を捨てて、今回のプロジェクトに賛同してくれたミュージシャン達に
この場を借りて心から”ありがとう”を言いたいです。

 僕、あなたの誇りになるような楽曲が揃いました。

 8月3日、配信先行でリリースします。

    " We " songs of hope

収録アーティスト(順不同)
1 美咲
2 Twaine
3 Clay Allison
4 Tremolo Earth
5 コイケテツヤ
6 MIKA
7 Cloudberry Jam
8 高田Asaph清
9 yO'ceans
MOON DANCE RECORDS MDR-007
配信先
  iTunes Amazon MP3 レコチョク リッスンジャパン OTOTOY
mora-win TSUTAYA-DISCUS 等など。
  随時配信先アップロードします。
 売上金は全額寄付(日本赤十字社と原発事故により影響をうけている
 動物(ペットや家畜)保護活動を行っている団体への活動援助資金へ。

  may all your dreams come true

kaz/tremoloearth
    




ぼくらはひとつ~HOPE~

 
  ~震災にあわれた地域の皆様に心から哀悼を表します~
  
 一人でも多くの命が助かり、
震災にあった人たちが無事に朝を迎えられるように。
そして復興に向け活気付く姿を”想像”してみよう。
”想像 ”から全ての行動が起きて、具体化し、形になっていく。
どんなときも、なにがあっても僕らは一つ。
言葉が違っても、住んでいる場所が違っても、同じ地球の上に暮らしている生命は一つになれる。
 Cloudberry Jam のメンバーも今回の日本での出来事に心を痛めています。
 Tremolo Earthもチャリティー・コンピレーションアルバムに参加予定です。
    
  Our hope come true ,

kaz/tremoloearth

 
 
 


 

Sunset Rhapsody

ゴダールが大好きなので、、、 こんな動画作ってみました。

標高1.600m !

456.jpg



















ゲレンデLIVEも無事に終了!
知らなかった。。
標高1.600mで演奏した事を。。
平地に住んでいる人(海沿い)からしてみると、東京タワー5個重ねた上で。
スカイツリーなら2個半重ねた雲の上にあるんですね。
この高原は。
寒いはずでした。
リハーサルの時には手が動かず、、
本番は太陽がちょうどいい感じで暖かくなっていました。
 SETLIST は以下の通り
     ↓
1  Hallelujah
2  Life
3  Sunset Rhapsody
4    Silent Blue
5    Waiting for the Sun
6    Kiss Me    (Sixpence none the ritcher のカバー)
7    Think of you ( Sister Sledge のカバー)
8    Perfect     (フェアーグラウンドアトラクション のカバー)
9    Pink Bus
10   HOME

 Kiss me では曲にあわせて一番踊ってくれたカップルにプレゼントが出ました。
 僕達からも" Twist & Swing"のCDをプレゼント!
 
 標高1.600mのバレンタインLIVEでした。

  あなたの2011年のBGMになることを祈って。

      kaz/tremoloearth
 

ゲレンデLIVE!!

course.jpg





















 2月13日(日)はいよいよスキー場ゲレンデでのLIVEだ!
  長野県南佐久郡 八千穂高原スキー場
 http://yachiho-kogen.jp/ski/

今週末は天気が少し荒れるらしいけど、日曜日には素晴らしい天気になることを祈って。。
LIVE場所は、ゲレンデのセンターハウス前にて。
 新曲はもちろん、僕のお気に入りのバンドのカバーも入れて。


やっと2011年が僕の中で動き出した感。。  

TremoloEarth の2011年がこのLIVEから始まります!

さあ、明日もリハーサルだ。

 
Copyright ©  -- Tremolo Earth のまぼろし日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ