忍者ブログ

Tremolo Earth のまぼろし日記

トレモロアース/高見澤一樹 です。 音楽の事、日々の生活の中で頭をよぎることを自由に書いてみます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークはレコーディングとLIVE!

5月4日の佐久バルーンフェスティバルも快晴(初夏のような暑さ)の中、大盛況で行われました。
Tremolo Earth は今回トリオ編成でのステージ。

 久しぶりに会う友や、東京から駆けつけてくれた方達。

音楽って本当に魔法のようだ。

 SET LIST
1  Sunset Rhapsody
2  LIFE
3  HOME
4  Perfect
5  Pink Bus
6  Hallelujah

   ステージ後に乾杯したビールは最高にcool だった!
これからレコーディングに戻り、いよいよ新曲のリリースだ。
大きな希望に満ちた夏を迎えられそうだ。

        kaz/tremoloearth
PR

バルーンフェスティバル2010




6026de73732e3ec4.jpg

 GW  5月4日 は昨年に引き続き地元である佐久のイベントに出演します。
~熱気球HONDA グランプリ第2戦~
    佐久バルーンフェスティバル2010  http://www.saku-balloon.jp/
         
        千曲川 河川敷 特設ステージ 15:30~                                               
 
今年も大空に舞う巨大な熱気球を見ながら音楽に酔いしたってください。

今回の Tremolo Earth は Vocal,Guitar,Rhythm のトリオ編成です。
 
 Twist&Swing 、 そして愛すべきアーティストのカヴァーをPlayします。



 
 
 
 


くつろぎcafe LIVE

3284022_246.jpg
  4月25日(日) 
 群馬県 桐生市 の‘くつろぎcafe  poupua woota`
開店2周年の記念パーティー&LIVEに行ってきます。

このお店のyu-kaちゃんとは以前一緒に曲を演奏したことがあるのです!

 桐生の仲間たちに会えるのが今から楽しみだ。


 僕にとって大事な場所である桐生。

この街は静かな趣に似合わず、Funky でCoolでCuteな人間が大集合している感じかな。

 チャペル25日(日) 小さなカフェの音楽祭  

晴れ1ST 15:00スタート予定

☆☆☆出演☆☆☆

☆ERINA☆
1983年群馬県生まれ。
2000年より地元を中心としたクラブイベントでシンガーとして活動を始める。
2002年 埼玉のレゲエバンド OYAZI REGGAE SYSTEM「自由」に参加。
2008年2月 自主制作レーベルsky-high entertamentよりミニアルバム
「あたたかいもの」をリリース。 現在は地元を中心に活躍中。


☆Tremolo Earth http://www.tremoloearth.co.jp/
数年前の共演がきっかけで仲良くさせて頂いているkazu君とmikaちゃん。
2008年 1stミニアルバム『Twist & Swing』(ツイスト・アンド・スウィング)を全国リリース。
スウェーデンにて Cloudberry Jam (クラウドベリージャム)とのコラボレートにより完成!!
全国ツアー、ラジオ出演、イベント出演等、活動を重ねる。


やや欠け月2ND 18:00スタート予定 投げ銭LIVE  ゲスト「じぶこん」

アジア・アボリジニ・アフリカ・・・民族を超えたサウンド、
そして森羅万象への感謝に満ちた伸びやかな唄声で織り成す 『じぶこん』
彼らの音楽に魅せられたみなさん、いっぱいいっぱい繋がりましょう~~!!

じぶこんHP http://www.jibucon.net
みなさ~ん、足を運んで「生じぶこん」を堪能しましょう


☆その他ー決まり次第ブログにて更新していきます☆
http://wootatta.exblog.jp/


Artista

qr.gif
 Tremolo Earth  がサウンド・プロデュースをした フリーライディング・スノーボードDVD
 ‘ Artista ‘ From carveman.com 
 携帯モバイルサイトから配信スタートしました!

 日本のトップ・ライダーの滑りを携帯でゲレンデでもチェックできます!

              先ずは、moraケータイビデオ でチェックしてみてください!

 上のQRコードでサイトにJUMP!!

ゴダール!  ゴダール!

 産まれてから今までで一番多く観てきたのがゴダールの映画だと思う。

まずは ‘勝手にしやがれ‘ で始まり、‘ ゴダールのマリア ‘で深みにはまってしまった。
ゴダールのマリア は一体何回観たのであろうか?
 主演のミリアム・ルーセルという女優は今見ても不思議でたまらない。

その時期にゴダールが撮った‘ カルメンという女‘ ‘パッション‘ もまた好きな映画のひとつだ。

ゴダールの絵の録り方で僕が気が付いたのが、フレームの外の絵も感じる事が出来るということかな。

カルメン~ でゴダール扮する映画監督の台詞

  「 君、探さなきゃダメだよ。」

この言葉がゴダールという人間を表現するのにぴったりな気がしてふと書いてみた。 
 


Happy Holidays ! !

img.jpg
 2009年も残るところ10時間を切った。
皆さんにとって今年はどんな一年でしたか?
Tremolo Earth にとっての2009年は出会いの年。
LIVEで出会った新しい音楽仲間、そして応援してくれる人たち。
2010年に向けて新しい出会いがたくさんあった。

今年11月に発売されたスノーボードDVD Artista
     http://www.carveman.com/ の最新情報を。。

来年2月3日(予定)から‘レコ直‘サイトより配信開始決定です。
その他PCサイト、モバイルサイトからもダウンロードできます。

詳細はまた後日おってUPします。

プロ・ライダーの迫力ある滑りをゲレンデに持ち込んでチェックできますよ!

 2010年が皆さんにとって希望と夢に満ちた素晴らしい1年になりますように。

   May  All  Your  Dreams  Come  True   
                                                                           Tremolo Earth


Hallowin Party LIVE

10月31日 清里 にある ブルーパブ・レストラン ROCK   で Hallowin Party LIVE。
僕達バンドが10年間お世話になっているホームグラウンドのような場所だ。
今年は東京から Pecombo(ペコンボ)http://www.pecombo.jp/index.htm を招いてのジョイント・ライブ!
1年間暖めた企画がやっと現実になった!
Pecombo は僕のリスペクトするミュージシャンの一つ。
いつか一緒にLIVEをやりたい、と前から思っていた。
当日は心地よい緊張感と共に一行を迎える。
約4年ぶりの再会だったけれども、グループの輝きはいっそう増していた。

b663a4e3.JPG

店内に仮装をしたお客さんが一杯になり、PARTY はスタート。
まず Tremolo Earth  がアルバム‘Twist&Swing`からLIVEをスタート。

その後、お客さんの仮装コンテスト、ビンゴ大会をはさみいよいよPecomboのLIVEへ。
ルイ・アームストロングの曲を見事にアカペラで歌いこなす4人。
そしてアコーディオンと、スティール・パン奏者も加わり、ステージは盛り上がっていく。10d6d6a2.jpeg  

pecombo のステージ最後に僕達も加わり、サンバ・セッション!
 最高のステージ・フィナーレを迎えることが出来た。

翌日のオフは音楽の話で盛り上がりながら一緒にランチ。
‘ 音 ‘が呼び、‘ 音 ‘で繋がりあう世界に幸せを心から感じた。

BGM For  Your  Life 

 最高の歌声をありがとう! Pecombo !

                 kaz / tremolo earth 

 

9f107194.jpeg



 


Copyright ©  -- Tremolo Earth のまぼろし日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ