忍者ブログ

Tremolo Earth のまぼろし日記

トレモロアース/高見澤一樹 です。 音楽の事、日々の生活の中で頭をよぎることを自由に書いてみます!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ROCKな日々

  Rock な日々でした。  
次のプロジェクトの打ち合わせもできたし、ROCKでご飯も食べれたし、久々に Rolling Stones の
アナログもゆっくり聴けたし、美味しく酒も飲めた!
 さあ、次に向けて動き出そう~!!

これからたくさんお世話になる Miss K さん、 Mr T 君、
よろしくお願いします。

 
PR

Blues Keeper Band

 去年、今頃、韓国、ソウルで一緒にライブをした The Blues Keeper Band 。

  ` LAST Glide`   にも曲を提供してもらってます。

 見た目は怖いけど(笑)、いい奴ら。

  今シーズン は 韓国のゲレンデでライブをしよう! と誘われてます。

 近々日本でも、彼等のステージを観られればいいですね。
3022255e.jpg

STUDIO

b5a1f951.jpeg          MY STUDIO

今日も、ひきこもります。

 何か出来る日もあるし、何も浮かばない日もあるけど、

流れるまま生きていくのさ、、そんなMY SLOW LIFE ~♪

Tremolo Earth

  Tremolo Earth     
     (トレモロ・アース)
   
   現在、レコーディング準備中です。
 
 どんなジャンルの音楽?? と聞かれても、言葉で説明できないんですが、 

           ロック です。

    あっ、出来ました。

Beatles、Rolling Stones から聴き始めて、

初めてギターを手にしたのは中1の時。

その時の将来の夢は、UK で、DURAN DURAN みたいなBANDを組む事でした。

今まで色々な街、国、ステージでギターをかき鳴らしましたが、心機一転。

Tremolo Earth を始動させました。

前述のスノー・ボードDVDで、 ちらっ と垣間見れます。

  みなさん、よろしく。

 

LAST Glide

                 LAST Glide

1ef1ee72.jpeg
     いよいよ発売!! 

  音楽製作依頼をうけて、足掛け1年。

  完成版を手にしたときには、やはり感無量でした。。。

  雪が少なく、撮影がうまくいっているかな、、、、、 

  と不安になった時期もありましたが、

carveman の皆さん、気合い入れてやってくれました。ありがとうございます!!

各ライダーのキャラクターに合わせた曲が出来たと思います。

               

完成版を見終わった時の自分は、

まるで教え子を見送る卒業式の先生の気分でした。
        
この場をお借りして、Glide!ありがとう! おめでとう! 最高だ! 



 ちなみに僕は、スキーも、スノー・ボードも出来ません。

 
Copyright ©  -- Tremolo Earth のまぼろし日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ